その他メニュー
研究所案内
アクセス数(最初からの数ではありません)

  2012.10.22 より  1345
 このカテゴリには 3 件のファイルがあります  |  表示数   |  
ソート順  タイトル () 掲載日 () 評価 () ダウンロード数 ()
現在のソート順: 日時(新しいものから)
現在の憲法政治の状況を憲法の基本原理から理解し、また、研究所の活動を知っていいただくために、研究所が主催した講座・学習会・研究会・出版物の中から活字化したものを掲載していきます。

国民の「知る権利」を奪う、秘密保護法 の廃止を求める意見書
掲載日:  2014/10/22
説明
国民の「知る権利」を奪う、秘密保護法の廃止を求める意見書
                   (2014年9月に公表)

ダウンロード数 71   ファイルサイズ 714.83 KB   ホームページ 日野・市民自治研究所
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

2013/2/9山内敏弘氏 憲法9条と集団的自衛権 人気ダウンロード情報
掲載日:  2013/4/27
説明
この講義録は,昨年度研究所が主催した「憲法連続講座」において,憲法学者で一橋大学名誉教授の山内敏弘さんが行った講座を活字化したものです。
昨年度の憲法連続講座では,合計8つの講座を開講しました。
いずれの講座も憲法政治の在り方を原理・原則に即して検討する上で貴重なものでした。
昨年末に発足した自民党政権の下で,集団的自衛権の行使が喧伝されている事情に鑑み,日本国憲法の原理・原則に即して集団的自衛権の問題を正確に捉える手掛かりとして,今般山内さんの了承を得てホームページに掲載することとなりました。



ダウンロード数 139   ファイルサイズ 324.65 KB   ホームページ 日野・市民自治研究所
評価 10 (2 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

特別対談 憲法学者と弁護士 時代を語る-反憲法をさらに強める安倍政権-
掲載日:  2013/4/21
説明
この対談は,日野・市民自治研究所が発行する「つうしん」124号(2013年1月号)に「新春対談 反憲法を強める安倍政権」と題して掲載されました。
昨年末の総選挙で自民党が圧勝し、安倍政権が発足しましたが、その政治の在り方を日本国憲法の原理・原則に即して考える手掛かりとするために、今般見出しを付すなどして一部編集し、ホームページに掲載することとしました。多くの方々にお読みいただければ幸いです。

ダウンロード数 98   ファイルサイズ 563.46 KB   ホームページ 日野・市民自治研究所
評価 10 (1 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る