お知らせ
- 新WEBサイトをご覧ください→【クリック】
- 特集「シリーズ緊急発言 安倍政権の憲法姿勢を問う」を掲載しました!
- 憲法ブックレット『「教育」「労働」「原発」「平和」のはなし 多摩発……あなた宛て』発行しました!
- 国民の「知る権利」を奪う、秘密保護法の廃止を求める意見書を公表します
- 総会決議を公表します―「国家安全保障戦略」の廃止と「集団的自衛権行使」の否定を求める意見書
- 杉原先生特別講義「私の日本憲法史ー二つの憲法の下で生きて、日本国憲法にこだわる」補講 2020.8.1/8.22←延期します
- 「集団的自衛権行使の容認」を批判する意見書(2015年4月)
- 新ブックレット『ときめき憲法 選挙制度・国会・九条改憲』を発行しました!! 2018.5.27
講座・学習会・研究会等→新ホームページへ移行しました https://hinojichiken.wixsite.com/info
毎月のお知らせ
Special Event
憲法連続講座
- 憲法連続講座 第1回 避けられた戦争―1920年代・日本の選択 2020.11.7(申込制)
- 憲法連続講座 第2回 米大統領選後の日米関係 2020.12.5(申込制)
- 憲法連続講座 杉原泰雄先生による特別講義(2回連続)「私の日本憲法史―二つの憲法の下で生きて」(後半) 2021.1.9 ←中止
- 憲法連続講座 菅首相の施政方針演説を切る 2021.3.13 (申込制)
- 憲法連続講座 コロナ禍の憲法問題 2021.5.8 (申込制)
- 憲法連続講座 第1回 1930年代の日本と中国 2021.6.12
- 憲法連続講座 日露戦争から1930年代の日本と朝鮮 2021.7.10 (申込制)
- 憲法連続講座 フィールドワーク 中島飛行機武蔵製作所跡地武蔵野市界隈の戦跡 2021.8.9(申込制)←延期します
- オンライン憲法講座 東アジアは「新冷戦」の舞台となるか? アメリカの新しい東アジア戦略(羽場久美子氏) 2021.9.11(申込制)
- 憲法連続講座 移民・難民・マイノリティー日本の少子高齢化と併せて考える 2021.10.10
- 憲法連続講座 日本国憲法が求める税制のあり方と消費税の減税について(浦野広明氏) 2021.11.13(申込制)オンライン+会場
特定秘密保護法研究会 ←終了しました
定例研究会
- 研究報告討論集会
- 定例研究会 コロナ禍と貧困の現実ー社会保障、社会福祉を前進させるために 2020.12.26←延期します
- 研究報告討論集会「コロナ禍後の日本と世界 -日本国憲法を生かす道か否定する道か」 2021.2.27
- 定例研究会 社会の岩盤としてのセーフティネットを考える~流行語大賞ノミネート『下流老人』の著者藤田孝典氏に聞くコロナ禍の貧困への向き合い方~ 2021.5.22
- 定例研究会 1968年都市計画法の意義と理念にもとづき日野の都市計画を検証する 2021.6.19
- 定例研究会 日本経済30年史~バブルからアベノミクスまで~ 第1回 世界経済のグローバル化と「新自由主義経済政策」が進み始めた1990年代(山家悠紀夫氏) 2021.7.24
- 定例研究会 日本経済30年史~バブルからアベノミクスまで~ 第2回 急速に進む「構造改革政策」の実施と人々の暮らしの悪化 (山家悠紀夫氏) 2021.8.28 ←延期します
- 日本経済30年史~バブルからアベノミクスまで~ 第2回 急速に進む「構造改革政策」の実施と人々の暮らしの悪化(山家悠紀夫氏) 2021.9.25
- 定例研究会 日本経済30年史~バブルからアベノミクスまで~ 第3回 アベノミクスの失敗と日本経済を襲ったコロナ禍(山家悠紀夫氏) 2021.10.3
- 定例研究会 日野市議会報告(日野市議会議員) 2021.11.6
- 定例研究会 「気候危機」打開の道を考える(佐藤 洋氏) 2021.11.20
- 定例研究会 緊急企画「戦場が見える島 沖縄-50年間の取材から」(嬉野京子さん) 2021.11.21
学習会 「地方自治法」 ←終了しました
学習会「日本史研究」
- 学習会「日本史研究」「民主化政策、財閥解体、農地改革、労働改革、教育改革」 2020.9.16
- 学習会「日本史研究」「教育改革」 2020.10.21→延期させていただきます
- 学習会「日本史研究」 11月、12月お休み。
- 学習会「日本史研究」「近代日本の教育制度1」 2021.1.20←中止します
- 学習会「日本史研究」「近代日本の教育制度1」 2021.2.17⇦中止しました
- 学習会「日本史研究」「近代日本の教育制度1」 2021.3.17
- 学習会「日本史研究」「学制百年史 近代教育制度の確立と整備」 2021.4.21
- 学習会「日本史研究」「学制百年史 近代教育制度の確立と整備」 2021.5.19
- 学習会「日本史研究」「学制百年史 近代教育制度の確立と整備」 2021.6.16
- 学習会「日本史研究」 資料〈学制百年史〉を読む(教育制度の拡充から) 2021.7.21←中止
- 学習会「日本史研究」 ←8月はお休みです。9月はコロナ禍のため中止します
- 学習会「日本史研究」 資料〈学制百年史〉を読む(教育制度の拡充から) 2021.10.20
地方自治と財政学習会
教育研究会
- 教育研究会 今後の研究の課題の検討 2020.11.11
- 教育研究会 学校現場で、コロナウイルスを体験して、見えたもの コロナウイルス後の学校教育は? 2020.12.23
- 教育研究会 コロナ後の教育について 2021.1.27
- 教育研究会 来年度に向けての話し合い 2021.3.15
- 教育研究会 昨年度の研究報告を元に一年間の活動と問題点を話し合う 2021.4.27
- 教育研究会シンポジウム「コロナ禍のもと休校から再開へ この1年を振り返る ―子ども、先生、保護者は何を感じ、考え、学んだのか―」 2021.5.23
- 教育研究会 6月は休会です
- 教育研究会 コロナ禍での学校の現状 2021.7.13
- 教育研究会 ←8月はお休みです
- 教育研究会 文科省の進める「GIGAスクール構想」とは? 2021.9.7
- 教育研究会 これからのテーマについての話し合い 2021.10.5
都市計画研究会
9条と基地を考える研究会
- 9条と基地を考える研究会 2月の報告集会に向けての課題討議 2020.11.26
- 9条と基地を考える研究会 東アジアの平和の為の構想 2020.12.18
- 9条と基地を考える研究会 情勢討議と研究報告の課題について 2021.1.22
- 9条と基地を考える研究会 東アジアの平和に向けての課題と情報収集 2021.3.22
- 9条と基地を考える研究会 東アジアの平和に向けて、情報収集 2021.4.26
- 9条と基地を考える研究会 東アジアの平和と課題をかかえる情勢 2021.5.27
- 9条と基地を考える研究会 東アジアの平和、情勢報告 2021.6.24
- 9条と基地を考える研究会 東アジア情勢など 2021.7.28
- 9条と基地を考える研究会 東アジア情勢など 2021.8.25
- 9条と基地を考える研究会 東アジア情勢など 2021.9.24
- 9条と基地を考える研究会 東アジア情勢など 2021.<del>10.25</del> 延期します
地域医療研究会
- 地域医療研究会 「日野市立病院年報2020年版」などから状況を知り、病院を守るために市民にできることを検討する 2020.11.20
- 地域医療研究会 2月の集会に向けて報告の準備 2020.12.18
- 地域医療研究会 研究報告討論集会に向けた文書の検討 2021.1.29
- 地域医療研究会 未定
- 地域医療研究会 今後の課題について 2021.4.26
- 地域医療研究会 「コロナと医療:について~『いのちとくらし』誌の特集「コロナ禍について」を読む 2021.5.25
- 地域医療研究会 6月はお休みです
- 地域医療研究会 コロナ禍と医療 2021.7.12
- 地域医療研究会 コロナ禍と医療(続き) 2021.8.24
- 地域医療研究会 コロナ禍と医療(続き) 2021.9.21
- 地域医療研究会 2021年10月はお休みです
ごみと循環型社会研究会
映画をみて語る会
- 第18回映画をみて語る会「俺たちに明日はない」1967年アーサー・ペン監督作品 2017.12.9
- 第19回映画をみて語る会 韓国映画「JSA」 2018.4.14
- 第20回映画をみて語る会「サンダカン八番娼館」 2018.6.30
- 第21回映画をみて語る会「鉄道員 Il Ferroviere」 2018.9.29
- 第22回映画をみて語る会「セントラル・ステーション」(1999年・ブラジル)」 2019.2.9
- 第23回映画をみて語る会「炎の第5楽章―日本フィルハーモニー物語」 2019.9.23
- 第24回映画をみて語る会「グッバイ、レーニン!」 2019.12.14
- 第25回映画をみて語る会「パッチギ!」井筒監督来る! 2020.3.28←延期します
気功セミナー
原発勉強会
- 原発勉強会 日野新町での放射線測定体験 2020.11.20
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋 2020.12.18
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋② 2021.1.15
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋③ 2021.2.19
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋⓸ 2021.3.19
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋⑤ 2021.4.16(中止)
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋⑤ 2021.5.21
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋⑥ 2021.6.18
- 原発勉強会 「NO NUKES voice」より抜粋⑦ 2021.7.16
- 原発勉強会 敗戦から今日までの原発の歴史(1) 2021.8.20
- 原発勉強会 敗戦から今日までの原発の歴史(2) 2021.9.17
- 原発勉強会 敗戦から今日までの原発の歴史(3) 2021.10.15
その他
出版物(研究成果)
つうしん
- 「つうしん」第219号を発行しました(2020.12.1)
- 「つうしん」第220号を発行しました(2021.1.1)
- 「つうしん」第221号を発行しました(2021.2.1)
- 「つうしん」第222号を発行しました(2021.3.1)
- 「つうしん」第223号を発行しました(2021.4.1)
- 「つうしん」第224号を発行しました(2021.5.1)
- 「つうしん」第225号を発行しました(2021.6.1)
- 「つうしん」第226号を発行しました(2021.7.1)
- 「つうしん」第227号を発行しました(2021.8.1)
- 「つうしん」第228号を発行しました(2021.9.1)
- 「つうしん」第229号を発行しました(2021.10.1)
- 「つうしん」第230号を発行しました(2021.11.1)