その他メニュー
研究所案内
アクセス数(最初からの数ではありません)

  2012.10.22 より  1351
投稿日 2021年03月31日
  日野・市民自治研究所 2021年4月の予定


記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
講座等に関するお問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。


●地方自治と財政学習会
日 時:4月7日(水)午後3時~5時
内 容:戦前の地方自治論 その2

●原発勉強会
日 時:4月16日(金)午後3時~5時
テーマ:「NO NUKES voice」より抜粋⑤
講 師:隅田繁雄

●学習会「日本史研究」
日 時:4月21日(水)午後6時半~
   ※開始時間にご注意ください。
テキスト:詳説 日本史研究(山川出版社)
「学制百年史 近代教育制度の確立と整備」
助言者:池上洋通
参加費:500円
世話人:池上

●都市計画研究会
日 時:4月22日(木)午後2時〜4時
テーマ:川辺堀之内問題を考える

●9条と基地を考える研究会(Zoom使用)
日 時:4月26日(月)午後6時~8時
テーマ:東アジアの平和に向けて、情報収集

●地域医療研究会
日 時: 4月26日(月)午後6時半~
テーマ:今後の課題について

●教育研究会
日 時:4月27日(火)午後6時半~
内 容:昨年度の研究報告を元に一年間の活動と問題点を話し合う

<5月の予定>

●憲法連続講座
コロナ禍の憲法問題
日時:5月8日(土)午後2時半~4時半
講 師:大林啓吾(千葉大学教授(憲法))
資料代:500円
※ 会場参加+Zoom参加
   ともに事前申込み制

●定例研究会 
コロナ危機によって深刻化した
貧困と社会保障、社会福祉のあり方
日 時:5月22日(土)午後2時~4時
講 師:藤田孝典(NPO法人ほっとプラス理事、
         聖学院大学心理福祉学部客員准教授、
         生存のためのコロナ対策ネットワーク代表)
資料代: 500円
※事前申込み制  

日野・市民自治研究所
2021年度定期総会
日時:5月30日(日) 午後2時~



プリンタ用画面