投稿日 2021年05月31日
日野・市民自治研究所
「つうしん」6月号の目次
・日野・市民自治研究所設立趣旨
・まちの記憶(表紙画 若杉禎宏 豊田用水沿いの黒塀の家) 池上典子
・憲法講座 コロナ禍の憲法問題 大林啓吾(千葉大学教授) 吉田理史
・研究報告討論集会 コロナ禍と憲法の危機
―いのちとくらしを守る視点から 稲 正樹
・原発勉強会報告 隅田繁雄
・地方自治と財政学習会 戦前の地方自治論 その2 柳瀬文雄
・9条と基地を考える研究会 東アジアの平和をめざして 平 和元
・3.11を忘れない 101 〈連載〉「フクシマと私」③
浪江町取材のナビゲーター 三人の女性たち 菊池和子
・ひろいよみ市民自治 186 日本に魅せられたロシア人歌手 池田正好
・私の発言 気候変動・原発・エネルギーなど《科学と人間シリーズ》刊行
根木山幸夫
・2021年6月の予定
「つうしん」6月号の目次
・日野・市民自治研究所設立趣旨
・まちの記憶(表紙画 若杉禎宏 豊田用水沿いの黒塀の家) 池上典子
・憲法講座 コロナ禍の憲法問題 大林啓吾(千葉大学教授) 吉田理史
・研究報告討論集会 コロナ禍と憲法の危機
―いのちとくらしを守る視点から 稲 正樹
・原発勉強会報告 隅田繁雄
・地方自治と財政学習会 戦前の地方自治論 その2 柳瀬文雄
・9条と基地を考える研究会 東アジアの平和をめざして 平 和元
・3.11を忘れない 101 〈連載〉「フクシマと私」③
浪江町取材のナビゲーター 三人の女性たち 菊池和子
・ひろいよみ市民自治 186 日本に魅せられたロシア人歌手 池田正好
・私の発言 気候変動・原発・エネルギーなど《科学と人間シリーズ》刊行
根木山幸夫
・2021年6月の予定
ツイート