その他メニュー
研究所案内
アクセス数(最初からの数ではありません)

  2012.10.22 より  1359
投稿日 2021年10月29日
   日野・市民自治研究所 11月の予定  

記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
講座等に関するお問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。


※新型コロナウィルス感染症流行等の事情で変更する場合があります。
 前日にホームページ等でご確認いただくか、電話でお問い合せください。



●憲法連続講座
日本国憲法が求める税制のあり方と消費税の減税について
日時:11月13日(土)午後2時半~4時半
講 師:浦野広明(税理士・元立正大学教授)
会 費:500円
※Zoom、会場とも事前申込み制
https://hinojichiken.wixsite.com/info/uranoh

●定例研究会
日野市議会報告
日 時:11月6日(土)午後1時半~3時半
報告者:日野市議会議員
ゆのした市民交流センター10名およびZoom
※Zoom、会場とも事前申込み制
https://hinojichiken.wixsite.com/info/shigikai2021

●定例研究会
「気候危機」打開の道を考える
日 時:11月20日(土)午後2時~4時
講 師:佐藤 洋(経済政策研究者)
会 場:日野市 中央福祉センター
資料代:500円      
※事前申み制込
https://hinojichiken.wixsite.com/info/satoh

●緊急企画
戦場が見える島 沖縄
-50年間の取材から
日 時:11月21日(日)午前10時半~
お 話:嬉野京子(写真家)
参加費:500円
※Zoom併用(事前申込み制)

●9条と基地を考える研究会
日 時:11月8日(月)午後5時~7時
テーマ:東アジア情勢など

●教育研究会
日 時:11月8日(月)午後6時半~
テーマ:2021年1月の中央教育審議会答申「全ての子供たちの可能性を
    引き出す個別最適な学びと協働的な学びの表現」を考える

●学習会「日本史研究」
日 時:11月24日(水)午後6時半~
テキスト:詳説 日本史研究(山川出版社)
内 容:資料〈学制百年史〉を読む(教育制度の拡充から)
助言者:池上洋通

●地域医療研究会
日 時:11月30日(火)午後6時半~
テーマ:総選挙後の情勢と医療

●都市計画研究会
11月は休会とします

●原発勉強会
11月・12月は休止します。





プリンタ用画面