投稿日 2021年10月29日
認定NPO法人 日野・市民自治研究所 「つうしん」230号もくじ
・まちの記憶 昭和20年代の日野駅周辺 若杉禎宏/池上典子
・もくじ/日野・市民自治研究所 創立20周年 読者原稿大募集
・緊急発言 安倍・菅政権の違憲状態を脱するために 平 和元
・憲法講座 移民・難民・マイノリティ―欧州ポピュリズムの根源
日本はどうすべきか? 古田理史
・定例研究会 日本経済30年史(第二回)
急速に進んだ「構造改革」 その下での人々の暮らしの悪化
日本経済30年史(第三回)
アベノミクスの失敗と日本経済を襲ったコロナ禍
(暮らしと経済研究室主宰)山家悠紀夫
・3.11を忘れない 106 元になど戻れない福島で 遠藤 仁
・ひろいよみ市民自治 191 海の向こうの去り行く女帝 池田正好
・私の発言 コロナ禍での学校図書館 塚田麻泉
・2021年11月の予定
・まちの記憶 昭和20年代の日野駅周辺 若杉禎宏/池上典子
・もくじ/日野・市民自治研究所 創立20周年 読者原稿大募集
・緊急発言 安倍・菅政権の違憲状態を脱するために 平 和元
・憲法講座 移民・難民・マイノリティ―欧州ポピュリズムの根源
日本はどうすべきか? 古田理史
・定例研究会 日本経済30年史(第二回)
急速に進んだ「構造改革」 その下での人々の暮らしの悪化
日本経済30年史(第三回)
アベノミクスの失敗と日本経済を襲ったコロナ禍
(暮らしと経済研究室主宰)山家悠紀夫
・3.11を忘れない 106 元になど戻れない福島で 遠藤 仁
・ひろいよみ市民自治 191 海の向こうの去り行く女帝 池田正好
・私の発言 コロナ禍での学校図書館 塚田麻泉
・2021年11月の予定
ツイート