投稿日 2019年11月20日
憲法連続講座
「憲法改正、9条と日米安保」
日 時:第1回 12月14日(土)午後2時半~4時半
第2回 1月18日(土)午後2時半~4時半
講 師:古関 彰一(憲法学者、和光学園理事長)
会 場:ゆのした市民交流センター
(日野市日野本町3-13-16 JR日野駅徒歩約5分、
高幡不動駅よりバス「日野一小入口」下車50m)
資料代:500円
古関彰一先生は一昨年
「日本国憲法の誕生 増補改訂版」(岩波現代文庫)で、
9条の制定過程について従来の研究で見逃されていたこと
をかなり加筆しました。憲法改正の中心は依然として9条
に自衛隊を加憲することです。そうなると日米安保との
関係も問題となります。憲法制定の歴史の第一人者が現代
の問題についても語ります。
「憲法改正、9条と日米安保」
日 時:第1回 12月14日(土)午後2時半~4時半
第2回 1月18日(土)午後2時半~4時半
講 師:古関 彰一(憲法学者、和光学園理事長)
会 場:ゆのした市民交流センター
(日野市日野本町3-13-16 JR日野駅徒歩約5分、
高幡不動駅よりバス「日野一小入口」下車50m)
資料代:500円
古関彰一先生は一昨年
「日本国憲法の誕生 増補改訂版」(岩波現代文庫)で、
9条の制定過程について従来の研究で見逃されていたこと
をかなり加筆しました。憲法改正の中心は依然として9条
に自衛隊を加憲することです。そうなると日米安保との
関係も問題となります。憲法制定の歴史の第一人者が現代
の問題についても語ります。
ツイート