投稿日 2020年05月29日
日野・市民自治研究所 2020年6月の予定
記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
(日野市日野本町3-13-16 JR中央線・日野駅徒歩4分、
高幡不動駅からバス日野駅行き「日野一小入口」下車1分)
講座等に関するお問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。
※新型コロナウィルス感染症流行等の事情で変更する場合があります。
前日にホームページでご確認いただくか、電話でお問い合せください。
●憲法連続講座
資本主義とコロナ-日本経済の今後
第1回 6月13日(土)午後2時半~4時半
第2回 7月11日(土)午後2時半~4時半
講 師:工藤昌宏(東京工科大学名誉教授)
資料代:500円
※新型コロナウイルス感染防止のため、椅子や机の間隔を
空けてますので、15名様までとさせていただきます。
参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
ホームページの憲法連続講座のコーナーをご覧ください。
●教育研究会
日 時:6月2日(火)午後6時半~
内 容:学校再開に向けて
中学校教科書採択について
●地方自治と財政学習会
日 時:6月3日(水)午後3時~5時
内 容:内閣制のその後と「大日本帝国」
●都市計画研究会
日 時:6月11日(木)午後2時~4時
テーマ:北川原公園裁判と行政の計画裁量
●学習会「日本史研究」
日 時:6月17日(水)午後7時~
テキスト:詳説 日本史研究(山川出版社)
「1945年12月・沖縄県民から選挙権を取り上げた日」
助言者:池上洋通
参加費:500円
<未 定>
●地域医療研究会
●9条と基地を考える研究会
●原発勉強会
記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
(日野市日野本町3-13-16 JR中央線・日野駅徒歩4分、
高幡不動駅からバス日野駅行き「日野一小入口」下車1分)
講座等に関するお問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。
※新型コロナウィルス感染症流行等の事情で変更する場合があります。
前日にホームページでご確認いただくか、電話でお問い合せください。
●憲法連続講座
資本主義とコロナ-日本経済の今後
第1回 6月13日(土)午後2時半~4時半
第2回 7月11日(土)午後2時半~4時半
講 師:工藤昌宏(東京工科大学名誉教授)
資料代:500円
※新型コロナウイルス感染防止のため、椅子や机の間隔を
空けてますので、15名様までとさせていただきます。
参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
ホームページの憲法連続講座のコーナーをご覧ください。
●教育研究会
日 時:6月2日(火)午後6時半~
内 容:学校再開に向けて
中学校教科書採択について
●地方自治と財政学習会
日 時:6月3日(水)午後3時~5時
内 容:内閣制のその後と「大日本帝国」
●都市計画研究会
日 時:6月11日(木)午後2時~4時
テーマ:北川原公園裁判と行政の計画裁量
●学習会「日本史研究」
日 時:6月17日(水)午後7時~
テキスト:詳説 日本史研究(山川出版社)
「1945年12月・沖縄県民から選挙権を取り上げた日」
助言者:池上洋通
参加費:500円
<未 定>
●地域医療研究会
●9条と基地を考える研究会
●原発勉強会
ツイート