投稿日 2020年09月03日
憲法連続講座
昭和天皇と2つの憲法
第2回 日本国憲法と昭和天皇
日 時:9月12日(土)午後2時半~4時半
(開場午後2時。時間に余裕をもってお越しください)
講 師:吉田 裕(一橋大学名誉教授、東京大空襲・戦災資料センター館長)
会 場:日野市勤労・青年会館
(日野市多摩平1−10−1 JR豊田駅北口徒歩約1分)
資料代:500円
日本の近・現代史から現在を語る。一橋大学を退官し、
東京大空襲・戦災資料センター館長に就任し、一橋大学の
退官記念講演では「自分史の中の軍事史研究」と題して
歴史から現在の政治状況を大いに語りました。私たちも
歴史から学びたいと思います。
申込制(残席わずか)
※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、人数を
制限させていただきます。参加ご希望の方は、お電話で
お申し込みください。(平日10-17時)

昭和天皇と2つの憲法
第2回 日本国憲法と昭和天皇
日 時:9月12日(土)午後2時半~4時半
(開場午後2時。時間に余裕をもってお越しください)
講 師:吉田 裕(一橋大学名誉教授、東京大空襲・戦災資料センター館長)
会 場:日野市勤労・青年会館
(日野市多摩平1−10−1 JR豊田駅北口徒歩約1分)
資料代:500円
日本の近・現代史から現在を語る。一橋大学を退官し、
東京大空襲・戦災資料センター館長に就任し、一橋大学の
退官記念講演では「自分史の中の軍事史研究」と題して
歴史から現在の政治状況を大いに語りました。私たちも
歴史から学びたいと思います。
申込制(残席わずか)
※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、人数を
制限させていただきます。参加ご希望の方は、お電話で
お申し込みください。(平日10-17時)

ツイート