投稿日 2020年10月28日
NPO法人 日野・市民自治研究所
2020年11月の予定
記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
講座等に関するお申し込み、お問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。
※新型コロナウィルス感染症流行等の事情で変更する場合があります。
前日にホームページ等でご確認いただくか、電話でお問い合せください。
●憲法連続講座
第1回 避けられた戦争―1920年代・日本の選択
日時:11月7日(土)午後2時半~4時半
講 師:油井大三郎(東京大学名誉教授・一橋大学名誉教授)
資料代: 500円
※会場参加+Zoom参加 ともに事前申込み制
●定例研究会
写真家 菊池和子スライドトーク
福島原発事故の記録
「私はあいちゃんのランドセル」
日 時:11月28日(土)午後2時~4時
朗 読:菊池和子
ピアノ:榎本桂子
資料代: 500円
※事前申し込み制
●都市計画研究会
日 時:11月5日(木)午後4時~6時
テーマ:川辺堀之内区画整理問題
●教育研究会
日 時:11月11日(水)午後6時半~
内 容:今後の研究の課題の検討
●原発勉強会
日 時:11月20日(金)午後3時~5時
テーマ:日野市新町での放射線測定体験
講 師:板垣葉子
●地域医療研究会
日 時:11月20日(金)午後7時~
テーマ:「日野市立病院年報2020年版」などから状況を知り、
病院を守るために市民にできることを検討する
●学習会「日本史研究」
今月はお休みします。
●9条と基地を考える研究会
日 時:11月26日(木)午後6時~
テーマ:2月の報告集会に向けての課題討議
<12月の予定>
●憲法連続講座
第2回 米大統領選後の日米関係
日 時:12月5日(土)午後2時半~4時半
講 師:油井大三郎(東京大学名誉教授・一橋大学名誉教授)
資料代: 500円
※会場参加+Zoom参加 ともに事前申込み制
●定例研究会
コロナ危機によって深刻化した
貧困と社会保障、社会福祉のあり方
日 時:12月26日(土)午後2時~4時
会 場:日野市生活・保健センター 講座室
講 師:藤田孝典(NPO法人ほっとプラス理事、
聖学院大学心理福祉学部客員准教授)
資料代: 500円
※ 事前申込み制
●地方自治と財政学習会
日 時:12月2日(水)午後3時~5時
内 容:戦前の官僚制度
ゆのした市民交流センター:日野市日野本町3-13-16
JR中央線・日野駅徒歩約4分
高幡不動駅からバス日野駅行き乗車、「日野一小入口」バス停下車徒歩約1分
2020年11月の予定
記載のない会場は「ゆのした市民交流センター」です。
講座等に関するお申し込み、お問い合わせは、☎ 042-589-2106まで。
※新型コロナウィルス感染症流行等の事情で変更する場合があります。
前日にホームページ等でご確認いただくか、電話でお問い合せください。
●憲法連続講座
第1回 避けられた戦争―1920年代・日本の選択
日時:11月7日(土)午後2時半~4時半
講 師:油井大三郎(東京大学名誉教授・一橋大学名誉教授)
資料代: 500円
※会場参加+Zoom参加 ともに事前申込み制
●定例研究会
写真家 菊池和子スライドトーク
福島原発事故の記録
「私はあいちゃんのランドセル」
日 時:11月28日(土)午後2時~4時
朗 読:菊池和子
ピアノ:榎本桂子
資料代: 500円
※事前申し込み制
●都市計画研究会
日 時:11月5日(木)午後4時~6時
テーマ:川辺堀之内区画整理問題
●教育研究会
日 時:11月11日(水)午後6時半~
内 容:今後の研究の課題の検討
●原発勉強会
日 時:11月20日(金)午後3時~5時
テーマ:日野市新町での放射線測定体験
講 師:板垣葉子
●地域医療研究会
日 時:11月20日(金)午後7時~
テーマ:「日野市立病院年報2020年版」などから状況を知り、
病院を守るために市民にできることを検討する
●学習会「日本史研究」
今月はお休みします。
●9条と基地を考える研究会
日 時:11月26日(木)午後6時~
テーマ:2月の報告集会に向けての課題討議
<12月の予定>
●憲法連続講座
第2回 米大統領選後の日米関係
日 時:12月5日(土)午後2時半~4時半
講 師:油井大三郎(東京大学名誉教授・一橋大学名誉教授)
資料代: 500円
※会場参加+Zoom参加 ともに事前申込み制
●定例研究会
コロナ危機によって深刻化した
貧困と社会保障、社会福祉のあり方
日 時:12月26日(土)午後2時~4時
会 場:日野市生活・保健センター 講座室
講 師:藤田孝典(NPO法人ほっとプラス理事、
聖学院大学心理福祉学部客員准教授)
資料代: 500円
※ 事前申込み制
●地方自治と財政学習会
日 時:12月2日(水)午後3時~5時
内 容:戦前の官僚制度
ゆのした市民交流センター:日野市日野本町3-13-16
JR中央線・日野駅徒歩約4分
高幡不動駅からバス日野駅行き乗車、「日野一小入口」バス停下車徒歩約1分
ツイート